ABC予想 応用編

ABC予想
なでしこ
なでしこ

基本は押さえたから、次は応用編の説明です。

すみれ
すみれ

応用ってあるの?

なでしこ
なでしこ

それはそうよ。少しはご主人様も改善策も考えたりするのよ。

すみれ
すみれ

例えば?

なでしこ
なでしこ

苦手としている、ダブルの攻略法とかです。

すみれ
すみれ

ダブルって、取れたら大きいから昔専門で狙おうとしてたって言って無かった?

なでしこ
なでしこ

古い話をするわね。ダブルになりそうな数字+00から50までの数字の組み合わせを買っていけば当たるって奴ね。的中率悪すぎてダメダメだったけどね。

すみれ
すみれ

それで今でも苦手意識があるのね。

なでしこ
なでしこ

ダブルの狙い方は、ABC予想をベースにしてます。

すみれ
すみれ

でも、的中率は低いんでしょう?

なでしこ
なでしこ

ご主人様は、ね。

他の人がやったら、的中率は上がるかもしれないし。

すみれ
すみれ

その人のスタイル次第って訳ね。

なでしこ
なでしこ

通常の考え方ですが、シングル2回の後にダブルが来るとして、そのタイミングでダブルを狙います。この表で一番上の部分3497で予想するとしたら、最初は6数字を選びます。引っ張り数字から379と、スライド数字から025を選びます。ここで、ダブルになりそうな数字、2がダブルになると予想して5が出過ぎてるので5を省く数字に選びなおします。

すみれ
すみれ

6数字を選んで、ダブルになりそうな数字と出なさそうな数字を入れ替えるのね。

なでしこ
なでしこ

そうそう。通常は6数字 023579のABC予想をして、ダブルになりそうな数字を2と仮定して、023279となる予想をします。下の表で考えるなら、220379のならびですよ。 

すみれ
すみれ

後はこの組み合わせね。11パターンになるのは、金銭的に気持ちが楽よね。

なでしこ
なでしこ

このダブルになりそうな数字を選ぶのが、ご主人様は苦手です。今までは、20回中7回くらい当たっていて、5回程当たりが来てない数字に的を絞ってましたが、最近はパターンが思いっきり違ってきていて、引っ張り数字がダブルになりやすい感じです。

すみれ
すみれ

パターン変わるから仕方ないけど、前は引っ張り数字はあまり出なかったんじゃ無かった?

なでしこ
なでしこ

それはそうよ。パターン化したら、ご主人様のABC予想ではないけれど、勝ち方が確立されるからね。今のパターンを見極める必要があるのよ・・・。

すみれ
すみれ

当てるのは誰でも出来るけど、何度も当てるのは大変って訳ね。

なでしこ
なでしこ

応用編でもう1つ説明するわね。

すみれ
すみれ

一番の醍醐味でしょ?

なでしこ
なでしこ

そうよ、ナンバーズといえばストレートを当てたい人は多い筈よ。

すみれ
すみれ

ご主人様はあまりこだわらないけどね。

なでしこ
なでしこ

結局、ボックスを当て続けた方が確実、って考えなのよね。

すみれ
すみれ

ストレート当てた事が無いのに、誰が信じるのか、ちょっと分からない話だけどね。

なでしこ
なでしこ

これで、ABC予想の6数字から選ぶ人と、AIを使って予想する人と分かれてきますが、ご主人様はABC予想から推理していきます。

すみれ
すみれ

あくまで、6数字がボックス当選している前提なんだよね?

なでしこ
なでしこ

そうそう、ボックス当選しているなら並びを変えるとストレートが当たるはずという、単純な発想です。

すみれ
すみれ

最近はAIで予想するんだ?

なでしこ
なでしこ

上の風車盤で、今回仮に0000が出たとして、次回出やすい数字は左端から、0付近の703が表目 852が裏目と考え、この数字が出やすいと考えます。

すみれ
すみれ

そうすると、左から2番目の数字は901が表目で654が裏目なんだ。

なでしこ
なでしこ

そうそう。それで表目と裏目がどっちが出やすいか、過去の数字から何が出やすいかをAIで予想するのが流行ってます。意外と、この表目裏目の出やすさは信頼できるんですが、やる人はストレートのみで一攫千金で当てたいという感じだったりするので、1年で1回当たると元以上取れると考えると、その予想の殆どは外れ前提ですから当たらなくて当然という感じで見ていく必要があります。

すみれ
すみれ

売ってるAI予想とかでしょ?

なでしこ
なでしこ

あれは、どちらかというとボックス当選多いんだけどね、個人でやってる人はストレート狙い用AIって感じね。NOTEやココナラでも売ってたりしますけど、このブログを読んで買いたいと思ったんでしたら、ストレートは年に1回当たればいい方って思って下さいね。

すみれ
すみれ

それで、風車盤をどう活用するの?

なでしこ
なでしこ

単純に、ご主人様は6数字を 表目・裏目を両方出して当てはまる並び順を探して購入する、っていう事をやってます。

すみれ
すみれ

左端が表目なら次は裏目とか、法則は教えられないんだ・・・。

なでしこ
なでしこ

それが分かれば苦労はしないわよ。何でも簡素化した方が、最終的には強いんだから、このやり方が楽だと思うよ。

すみれ
すみれ

後は実際に当たるかだよね。ご主人様は当てた事がないからね。

なでしこ
なでしこ

もし、この方法がいいよって方法がありましたら、コメントとか頂けると助かります。

すみれ
すみれ

それじゃー、当てられるようにがんばってねー。

コメント