編集後記

主の独り言

2025年9月1日

編集後記です。そろそろ、YouTube活動を始めて1月となり、一度書いておこうかと思いました。

やはり、せっかくすみれの人バージョンも作ったので、YouTubeに登場させました。

最初、釣動画も猫が釣りをする、でいこうかと思ってましたが、今度はナレーションベースとはいかないので、自動リッピングがどうしても必要ですから、やはり人を使おうかと思ってます。

そこで、2Dかアニメも考えてますが、一応人の実写バージョンで行こうかと思ってます。最初は、男と女の方が声の使い分けが楽でいいなあって思ってましたが、せっかくすみれとなでしこの人バージョンも作ったので、これでいくかと思います。まだ、迷ってますけどね。

すみれとなでしこは、いざとなったら釣動画に使うかもって最初から考えていたので、年齢設定を色々変えて今の状態に落ち着きました。

最初はなでしこから作ったのですが、猫又で猫と人と入れ替われるという設定にしたくて、年齢不詳で何歳にも見えるとしてたのですがうまくいかず、今の漫画を参考にみてみると深夜ドラマでゆるきゃんをしてたのですが女子高校生ものが多く、歴が長いのと初心者という組み合わせが多いので、それにのっかろうかと18歳位の設定にしました。初心者で、免許(車かバイクか)持ちという設定です。

すみれは最初、初心者のなでしこに教える10歳くらいの釣りうま少女にしようかとしてましたが、流石にYouTubeでひっかかる部分が出来るかと思い、16歳にしました。

が、AIでディープラーニングされるので、それまでの年齢が尾を引き、もっと若く見えるYouTubeとなってしまいました。おまけに、CHATGPTがうまく動かなくなり、新しい画像が全然出来ないし・・・。

猫動画は、原案というか動画にするための画像のベースは、本来はCHATGPTで作ろうとしてただけに、今別のAI画像作成ソフトに移行中です。画像から動画は、Pollo か Gen3 を予定してます。ここがうまくいくと、釣動画も作成が見えてきます。

なんか、やっとここまできたかって気持ちです。

コメント